モミクラ 袋体粗砕機

モミクラ 袋体粗砕機 作動動画
この粗砕機は製品を出荷する際、内容物が固結していたり、塊があったりしてクレームの対象となるような場合、この機械に通すことで解消されます。
また、製造現場において袋体の原料が固結して困る時に、この機械に通せば楽に砕くことができます。
◆特注生産
受注生産ですので、前もって仕様を打ち合わせて決めます(防爆、防水、ステンレスなど)。
適用袋体の厚みに応じて、通常(S型)と大型(L型)があります。
S型は袋体の厚みが15cm以下、L型は袋体の厚みが25cm以下
◆レンタルを開始しました。
・レンタルの問い合わせは電話かメールでお願いします。
- クラフトやビニール袋で、在庫中に固結した内容物を充填した袋のままこの機械に通すと、製造時の状態に戻せる、画期的な粗砕機です。
- ベルトコンベア上下2基で、端から徐々に粗砕するため、崩れた部分から流動性が生まれ、簡単に砕けます。
- ゴムベルトで上下から挟み込むので袋が挿入しやすく、また、袋を保護しながら崩すため、傷付けたり汚したりしません。
仕様
動 力 200V-1.5KW 寸 法 全 長 1.372m 全 高 さ 1.345m 荷 台 高 さ 0.793m 全 幅 0.870m 重 量 約340kg
- 作業時間
袋をゴムベルトの上に乗せるだけで、コンベアの回転によって出口に送り出すので、作業時間を短縮できます。20kg入り袋を約4秒で粗砕する自動ラインに繋ぐことも可能です。
- 仕込み時
原料が固まって釜へ投入しづらい、撹拌翼に塊が当たり衝撃が大きい、溶けにくく作業時間がかかる、また、粉体を混合の際、原料に塊があり混合した製品が不均一になるおそれがある等、様々の問題がこの粗砕機で解決できます。
- 用途
工業薬品(芒硝、硫酸マグ、水硫化曹、硫酸バンド、硝曹、亜硝曹、食塩、塩カル、塩マグ、塩化カリ、ソーダ灰、硼砂、硼酸、安息香酸、燐曹、尿素、塩化アンモン、ヨードカリ、臭化アンモン、金属塩類等)食添(クエン酸、重曹、酢酸ソーダ、燐酸ソーダ、ソルビトール、キシリトール、リンゴ酸、砂糖、酢曹、グリシン、ソルビン酸曹、重炭安、重炭酸アンモン、酒石酸等) 肥料、輸入品各種、長滯品、その他
★ユーザーの声
モミクラ袋体粗砕機は、1998年5月に発売以来、各方面にご購入をいただき高い評価を得ております
その中でも主なユーザーの声を聞きました
A社:1日に48トンも粉砕した。モミクラがなければできない作業であり、
この機械は本当に助かる。また納品の際、ユーザーからの苦情も無くなり満足している。
B社:固結して再生しなければ出荷できない製品150トンを、このモミクラを使って
4日で粉砕して出荷した。短時間で処理が出来て助かった。
C社:モミクラを製品代理店に貸与し、在庫している製品をモミクラで粉砕して出荷している。
D社:数多い品種を粉砕機で粉砕すれば掃除が大変である。モミクラで粗砕すれば楽に仕事が出来て
コンタミの心配もなくなる。
E社:輸入品がコンテナーの中で固結しているものを、倉庫会社にモミクラを設置して
出荷時に粗砕している。
F社:棚式乾燥機の近辺に置き、乾燥の手入れにポリ袋に入れて砕いて
再乾燥することで水分0.001%以下に出来た。
G社:運送会社でモミクラを設置して、粗砕と輸送の営業活動をしている。
H社:輸入原料(毒劇物)をモミクラで粗砕して反応釜に仕込んでいる。